12月22日(日)に京都市のたけびしスタジアム京都で行われた第31回女子高校駅伝に、龍谷総合学園加盟校が出場しました。
3度の優勝を誇る強豪・筑紫女学園高等学校(福岡、5年連続26回目)と、旭川龍谷高等学校(北海道、8年連続8回目)の2校です。
2校とも大会に先立ち、本願寺の御影堂にて出場奉告参拝を行い、決意新たに大会に臨みました(写真は12月18日の筑紫女学園)。
結果は、筑紫女学園が17年ぶりとなる堂々の3位入賞、旭川龍谷が37位の成績でした。参考記事 『西日本スポーツ』
浄土真宗本願寺派(西本願寺)宗務所
12月22日(日)に京都市のたけびしスタジアム京都で行われた第31回女子高校駅伝に、龍谷総合学園加盟校が出場しました。
3度の優勝を誇る強豪・筑紫女学園高等学校(福岡、5年連続26回目)と、旭川龍谷高等学校(北海道、8年連続8回目)の2校です。
2校とも大会に先立ち、本願寺の御影堂にて出場奉告参拝を行い、決意新たに大会に臨みました(写真は12月18日の筑紫女学園)。
結果は、筑紫女学園が17年ぶりとなる堂々の3位入賞、旭川龍谷が37位の成績でした。参考記事 『西日本スポーツ』
8月1日からハワイのPacific Buddhist Academyで始まった留学プログラムも、6週間の日程を無事に終え、9月12日には本願寺ハワイ別院の本堂でプログラムの閉講式が行われました。PBAの全校生徒が見守るなか、神戸国際高等学校2年の渡海 扶紀さんが参加生徒21名を代表してスピーチを行ったほか、モース・ジョッシュ校長より修了証が参加生徒に手渡されました。
語学習得はもとより、ホームステイなどを通じハワイの文化やアロハスピリッツを学び、同じ龍谷総合学園に学ぶ多くの友達との出会いがありました。数えきれない貴重な経験を胸に、21名は日本に帰国しました。おつかれさまでした。
センバツ高校野球第7日第2試合、2回戦。澄み渡る連日の快晴の中、龍谷大平安(京都)-盛岡大付(岩手)、龍谷大平安が9-1で勝利、ベスト8に進出しました。準々決勝は3月31日(日)の予定です。
応援団のチャンステーマ「怪しいボレロ」が話題に。テレビニュースでも取り上げられました。
皆様、応援ありがとうございました! センバツ高校野球2019結果
![]() |
![]() |
センバツ高校野球第3日、1回戦第1試合は龍谷大平安が延長11回の末、津田学園(三重)を2対0で破り、京都勢200勝を達成しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本願寺派教学助成財団の「金子澄之助奨学生」に選ばれた龍谷大学文学部真宗学科3年生。「『立派な僧侶に』という金子さんの篤志に応えら
れるよう、親鸞聖人のみ教えを私自身のいのちの依りどころとして、より一層研さんにいそしみたい」。
山口県上関町・善徳寺衆徒 。「お寺の次男に生まれたが、幼少の頃から両親やご門徒の方々に僧侶として歩むようお育てをいただいた」。大学では「講義を受けるだけでなく、自ら積極的に学ぶ姿勢を」と毎日、『教行信証』を読んでいるという。
「今まで、私にとって親鸞聖人はあまりに偉大で遠い存在だったが、お聖教に触れる中で、とても身近で人間味あふれた方と感じるようになり、研究意欲がかき立てられた。卒業後は大学院へ進んで、教学全般を広く学び、将来は研究者としての道を歩みたい」と熱く語った。21歳。
(本願寺新報 2月10日号より転載)
宗門校の龍谷大学は、理工学部(滋賀県大津市)を改組し、2020年4月から「先端理工学部」を開設することを発表した。今年4月に文部科学省に設置届出を提出する予定。
学生は必修科目と、「先端環境モニタリング」「人工知能」「航空宇宙」など25の選択科目から幅広く学ぶ。
1年間の学習期間は4期の「クオーター制」を導入。3年生の第2期(6〜8月)には、インターンシップ(就業体験)や海外留学、ボランティアなどの長期プログラムに参加しやすい環境を作る。
(本願寺新報 2月1日号より転載)
宗門校の龍谷大学付属平安高校(京都市下京区)が第91回選抜高校野球大会(春の甲子園)に出場する。
1月25日夕、多くの報道関係者や保護者が見守る中、出場決定の知らせを受けた硬式野球部の生徒たちは喜びを爆発させた。水谷祥平主将(2年)は「日本一に向けて気を引き締め、凜りんとした平安の姿を甲子園で見せたい」と決意表明。原田英彦監督が「春2回目の全国優勝を目指してほしい」と激励した。
春のセンバツは平安高校時代を含め41回目で全国最多。2014年には念願の初優勝を飾っている(夏の選手権は優勝3回)。大会は阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で3月23日に開幕する。
(本願寺新報 2月10日号より転載)
過去の「学園トピックス」はこちらを御覧下さい。
Copyright © 2025 龍谷総合学園 All rights Reserved.