事務局からのお知らせ

龍谷ミュージアム パネル展 ≪岡山龍谷高等学校≫

本山前にある仏教総合博物館「龍谷ミュージアム」では、企画展「ほとけと神々大集合 ―岡山・宗教美術の名宝―」が開催されています。
岡山県内の寺社に伝わる曼荼羅や仏像など、豊かな宗教文化を育んできた、かつての「吉備国」の貴重な文化財が展示されています。
それに合わせ、龍谷総合学園加盟の岡山龍谷高等学校(岡山県笠岡市)の生徒たちが、展示品を所蔵する地元寺社の紹介ポスターを作成、
館内にパネル展示されています。

 

生徒たちは夏休み期間ににグループに分かれて寺社を訪れ、住職や宮司などに取材を行いました。
地元といえどもそのほとんどが初めての参拝となった生徒たちは、自分たちが感じた驚きや感動を1人でも多くの人に味わってもらおうと、
写真や文字などのレイアウトを何度も再考して完成させました。
開基や創建、アクセス方法といった寺社の基本情報はもちろんのこと、近くの観光スポットやうどん屋さんなどのグルメ情報まで
幅広く紹介されています。
瑞々しい感性で彩られた高校生たちのパネル展示を、同ミュージアムの企画展とともに、ぜひ一度ご観覧ください。

「龍谷大学 ジェンダーと宗教研究センター」創設記念シンポジウム ≪お知らせ≫

龍谷総合学園加盟の龍谷大学(入澤崇学長=龍谷総合学園理事長)は、宗教研究の知見からジェンダー平等の実現に取り組むべく、
「ジェンダーと宗教研究センター(GRRC)」を今年4月に新設しました。

ジェンダーを基軸とした宗教研究の拠点としては日本初となる同センターの創設記念シンポジウムが、11月6日にオンラインにて
開催されます。同じく龍谷総合学園加盟の京都女子大学 竹安栄子学長による基調講演のほか、竹安学長や入澤学長を交えての
ディスカッションが予定されており、同センターでは龍谷総合学園加盟の大学生をはじめ、高校生にも広く参加を呼びかけています。
詳細は龍谷大学HPをご覧ください。

龍谷大学HP(ジェンダーと宗教研究センター創設記念シンポジウムについて)

「第40回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」について ≪報告≫

戦争によって尊いいのちを失われたすべての方々を追悼し、平和への決意を確認するため、
「第40回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」が9月18日(金)、東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて
お勤めされました。

戦後75年にあたる本年は、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、参拝者の安全を最優先し、
関係者のみでお勤めされましたが、当日の模様は「YouTube」にてライブ配信されました。

また、法要に際し、次世代を担う青少年たちに「平和」について考えてもらうため、
「いのちの尊さ」「非戦・平和の大切さ」をテーマとした作文が募集されました。
全国の宗門関係学校23校より寄せられた45作品の中から最優秀・優秀作文が選ばれ、
朗読と表彰式が行われました。

【最優秀】
  中学生の部 敬愛中学校  安達 千紗さん「世界で一番美しい言葉を」 (PDF)
  高校生の部 相愛高等学校 中馬 朋香さん「儚いいのち」 (PDF)
 
【優 秀】
  中学生の部 龍谷大学付属平安中学校  犬田 直斗さん「いのちが持つチカラ」
        相愛中学校        堂下 絢加さん「鏡の心を持つ」
        崇徳中学校        保田 勇輝さん「私たちにできること」
  高校生の部 国府台女子学院高等部   島袋 愛弓さん「笑って、許す。」
        龍谷大学付属平安高等学校 辻井 花音さん「平和の大切さ」
        相愛高等学校       塚田 乃慧さん「私の生きる道」

 
詳細は浄土真宗本願寺派HP内の特設ページをご覧ください。

浄土真宗本願寺派 インスタグラム アカウント開設について ≪お知らせ≫

浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、SNSを活用した新たな伝道の一環として、
インスタグラムのアカウントが開設されました。

今後は、宗派からの様々なメッセージをはじめ、本願寺境内の写真、法要行事の紹介、
さらには、仏教用語のわかりやすい解説などが随時発信されます。

どうぞご活用ください。⇒  浄土真宗本願寺派HP内  紹介ページ

「第40回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」について ≪お知らせ≫

浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、戦争によって尊いいのちを失われたすべての方々を追悼し、
悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認するため、
1981(昭和56)年から毎年、東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、
「全戦没者追悼法要」をお勤めしています。

戦後75年にあたる本年、第40回目を迎える法要ですが、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、
参拝者の皆様の安全を最優先し、関係者のみでお勤めさせていただくこととなりました。
当日の模様は「YouTube」にてライブ配信予定ですので、千鳥ヶ淵戦没者墓苑へのご参拝をご遠慮いただき、
インターネットを通じたご参拝をお願いいたします。

また、次世代を担う青少年に、法要の趣旨である「平和」について考えてもらうため、
宗門関係学校から「いのちの尊さ」「非戦・平和の大切さ」をテーマとした作文を募集しました。
全国の宗門校より寄せられた作品の中から最優秀作文・優秀作文(中学生の部・高校生の部)が選ばれ、
法要に先立ち、作文の朗読と表彰式が行われます。

詳細は浄土真宗本願寺派HP内の特設ページをご覧ください。

新刊『仏典童話集「羽の水」』のご案内(本願寺出版社)

本願寺出版社より『仏典童話集「羽の水」』(文・野呂昶/絵・畠中光享)が発刊されました。
本書は「保育資料 まことの保育」(浄土真宗本願寺派保育連盟発行)に2012年から2017年に掲載された「仏典童話」が編集されたものです。
約2,500年前にお釈迦さまが人びとに向けて語られた物語の中から、現代人にも理解しやすく共感しやすい20篇が収録されております。
全体を通した2大テーマは「慈悲の心」と「智慧のはたらき」。自分の幸せよりも他人の幸せを大切にすることの尊さや、
人間が葛藤や対立を避けて平穏に暮らすには智慧を正しくはたらかせることが大切であることを、様々な具体例を示して説かれています。
子どもから大人まで楽しめるこころ温まる物語で、読み聞かせにも最適です。

『仏典童話集「羽の水」』チラシデータ

ご注文は本願寺出版社へ
フリーダイヤル:0120-464-583/FAX:075-341-7753
本願寺出版社ホームページ http://hongwanji-shuppan.com

浄土真宗本願寺派「愛唱歌の歌詞募集」について(ご案内)

親鸞聖人を宗祖と仰ぐ浄土真宗本願寺派では、2023(令和5)年に「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」をお迎えします。
この法要を機縁として、世代を超えて長く広く親しまれ、皆が一緒に歌って元気になれる愛唱歌の制作・発表を行うこととなりました。

龍谷総合学園加盟学園における学生・生徒をはじめ、教職員や保護者の皆さまからも歌詞を広く募集いたしたく、ご案内いたします。

 ◆「愛唱歌の歌詞募集」について ⇒  https://www.hongwanji.or.jp/news/event/000825.html

 ◆「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」について ⇒  https://www.hongwanji.or.jp/news/cat2/000348.html

 ※リンク先はいずれも浄土真宗本願寺派ホームページ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴うすべての人へのメッセージポスター(浄土真宗本願寺派)

このたび、浄土真宗本願寺派(西本願寺)より、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うすべての人々に向け、
メッセージポスターが作成されました。

下記アドレスよりダウンロードのうえ、掲示やSNSでの発信等にどうぞご活用ください。

http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002983.html (浄土真宗本願寺派HP内 特設ページ)

「学生・生徒数報告書/教職員数報告書」書式データ

先般、社会部<宗教教育担当>発公文書第13号にてご依頼いたしました
学生・生徒数並びに、教職員数報告にかかる書式は次のExcelデータをご利用ください。

④学生・生徒数報告書

⑤教職員数報告書

※いずれも計算式が組み込まれておりますので、ご注意ください。

提出締切は5月15日(金)とさせていただいておりますが、
上記④⑤に関しては、誠に勝手ながら、人数確定次第お早めのご提出をお願いいたします。

≪重要≫ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う各種事業の取り止めについて

今般、国内はもとより世界規模で甚大な被害をもたらしております新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、
龍谷総合学園における2020(令和2)年度上半期の事業を、別紙一覧の通り、取り止めとさせていただきます。

学生・生徒をはじめ、教職員、保護者の皆さま方の健康と安全面を第一に優先した結果でございますので、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

なお、下半期の事業につきましては、現在のところ実施予定ですが、今後の感染症の動向により、
取り止めとなる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2020(令和2)年度 取り止め事業一覧

2020(令和2)年度 事業計画 (下半期)