龍谷総合学園の各加盟校におけるニュースを掲載するウェブサイト「Ryukoku タイムズ」がリリースされました。
加盟校の広報担当者に情報提供いただき、即時性のあるニュースを集約。龍谷総合学園の意義や活動について、
広報していきます。自校のPRにご活用いただくとともに、引き続き情報提供のご協力をお願いいたします。
龍谷総合学園の事業
『龍谷総合学園 データブック』Web版リリース(お知らせ)
龍谷総合学園に加盟する72校を紹介する広報冊子『データブック』Web版がこのたびリリースされました。
幼稚園・保育園・こども園から大学まで、各校の情報が詰まった冊子をオンラインにて閲覧いただけます。
加盟校におかれましては、国内最大の教育グループである龍谷総合学園のインナーブランディングの強化と
ともに、生徒募集などの広報活動にどうぞご活用ください。
(※掲載内容は2023年5月以降の情報/随時更新予定)
また、下記データをダウンロードのうえ、両面印刷にて、冊子を製本することができます。
併せてご活用ください。
各学校単位(A3見開き)のデータをご入用の場合は、事務局までお問い合わせください。
◆龍谷総合学園事務局(浄土真宗本願寺派 社会部<宗教教育担当>/☎075-371-5181)
動画(YouTube):イングリッシュ・キャンプ in 京都
2023年3月24日~26日に開催された「イングリッシュキャンプ in 京都」の紹介動画が公開されました。
龍谷総合学園第38回管理職(事務)協議会【大学部門】
第3回学園運営事務リーダー研修会【高校他部門】
【趣 旨】龍谷総合学園加盟学園における建学の精神の具現化について協議と連携を深め、
地域に根ざした特色ある学園づくりを推進する。
【協議会テーマ】大 学 部門:人口減少期における大学経営について
高校他部門:学校事務のIT化と学校経営への参画について
【期 日】2018(平成30)年11月7日(水)~8日(木)
【会 場】札幌龍谷学園・モントレエーデルホフ札幌
【当番校】札幌龍谷学園
【講 演】講師:久蔵 宏幸さん ㈱ファムライク代表取締役ITコーディネータ
講題:『学校現場でのICT導入と情報セキュリティについて』
【参加者】32名 [大学部門]龍谷総合学園加盟学園の事務管理職
[高校他部門]龍谷総合学園加盟学園の学校運営に携わる中堅の事務職員(管理職を除く)
第54回 龍谷総合学園 学校保護者会連合会 総会
【趣 旨】龍谷総合学園加盟校の運営円滑化と連携並びに宗教教育の振興充実に
寄与することを目的とする。
【期 日】2018(平成30)年10月4日(木)~5日(金):前日に理事会開催
【会 場】本願寺小樽別院、グランドパーク小樽
【当番ブロック】北海道ブロック(北海道龍谷学園)
【講 演】講師:姜 暁艶(二胡奏者・医学博士)
講題:「百色百光~二胡から響け~」
【内 容】総会審議、記念講演、現地研修、全体協議会等
【現地研修】ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸留所
【参加者】153名(龍谷総合学園加盟校 保護者会会長・役員)
以下次年度について
【第55回保護者会連合会総会開催 期日他】平田学園 2019年11月14日(木)~15日(金)
【2019年度 協議会キーワード】「慈(いつく)しみ ~支えたい人はいますか?~」
※上記キーワードを基に、各校において独自のテーマを設定のうえ、宗門校の魅力について自由に語り合っていただきたいと存じます。
各校の協議会が仏教、浄土真宗のみ教えに触れるきっかけとなることを願っております。
龍谷総合学園 第40回大学・短大宗教教育連絡協議会
【趣 旨】龍谷総合学園加盟学園大学・短大の宗教教育の実践について、協議と連携を深め、
建学の精神のより一層の推進をはかること。
【協議会テーマ】「宗門関係大学における宗教教育について」
【期 日】2018(平成30)年9月6日(木)~7日(金)
【会 場】京都女子大学・京都東急ホテル・比叡山延暦寺
【当番校】京都女子大学
【講 演】講師:濱﨑 由紀子(京都女子大学現代社会学部教授)
講題:「精神医学と仏教」
【現地研修】比叡山延暦寺 常行堂・法華堂・国宝殿・大講堂参拝、藤波源信大阿闍梨の講演
【参加者】15名 (大学・短大宗教教育担当者及び教職員)
龍谷アドバンストプロジェクト2018
【期 日】2018(平成30)年8月21日(火)~23日(木)
【会 場】龍谷大学、京都女子大学、聞法会館
【参加者】e-Learning教育受講者(レポート提出者数)307名・100グループ(高校21校) 夏期交流学習参加者119名 (高校生83名、大学生サポーター15名、引率教員21名)
【協力大学】龍谷大学、京都女子大学、武蔵野大学(3大学)
【提供科目】
「仏教」、「法学」、「経営」(e-Learning教材計3科目を提供)
○「仏教」・・・『見方を変えれば「世界」が変わる』
<提供:龍谷大学 文学部 野呂 靖 准教授>
○「法学」・・・『法的に考える』
<提供:京都女子大学 法学部 桜沢 隆哉 准教授>
○「経営」・・・『プロモーション戦略を考えよう』
<提供:武蔵野大学 経済学部 積田 淳史 准教授>
2018年 最優秀賞
<仏教> 北陸高等学校 “奥田 深優 ベロワ マリヤ 達山 未帆”
タイトル 「偏見のない社会へ」
<法学> 武蔵野女子学院高等学校 “五十嵐 えり 海老澤 未優 渡邊 彩花”
タイトル 「ひとつのカタチ」
<経営> 筑紫女学園高等学校 “古瀬 悠希 佐藤 亜樹”
タイトル 「日本の音楽を守りたい」
2018年 優秀賞
<仏教> 東九州龍谷高等学校 “岩丸 桜咲 新田 真心 東陽 晃龍”
タイトル「なぜ自殺をしてはいけないのか?」
<法学> 相愛高等学校 “小澤 愛 山﨑 乃碧 中嶋 亜衣莉 内藤 愛美”
タイトル 「「知らない」「選べない」「世間体」~夫婦別姓をもっと身近に~」
<経営> 兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 “和田 薫奈 長谷川 桃香 矢野 薫子”
タイトル 「女子校のすすめ」
第66回 宗教教育研修会
【期 日】2018(平成30)年8月3日(金)~5日(日) ※2泊3日
【会 場】本願寺・聞法会館
【参加者】92名(対象:龍谷総合学園加盟高校2年生)※PBA生徒4名含む
【テーマ】「みつめよう ともにあゆむ『道』」
【主な内容】1日目:開会式、学校紹介、基調講演、勤行練習、生活班会議(主に翌日の聖夜のつどいでのレクリエーション)
2日目:ご旧跡参拝(比叡山)、協議会。聖夜の集い
3日目:晨朝参拝、お斎、書院拝観、全体会・まとめ、閉会式
【講 師】
基調講演 横尾 美智代(西九州大学教授)
講 題 「ネパールの豊かさ・日本の豊かさ」
第51回宗教教育研究会(第1・2分科会)
【趣 旨】龍谷総合学園加盟校としての宗教教育の具現化を図る
【開催テーマ】「現代社会に即応する宗教教育をめざして」
【期 日】2018(平成30)年8月3日(金)~5日(日) ※2泊3日
【会 場】本願寺・京都東急ホテル(研究会場・宿泊)
【講 師】
<第1・第2分科会>
・記念講演:丘山 願海(浄土真宗本願寺派 総合研究所 所長)
【講題】 「ご親教「念仏者の生き方」に学ぶ」
・基調講演:第1分科会 季平 博昭(備後教区御調東組法光寺住職/元龍谷大学講師)
道元 徹心(龍谷大学教授)
福本 康之(宗派総合研究所 仏教音楽・儀礼研究室長)
・特別講演:第1分科会 藤波 源信(北嶺大行満大阿闍梨)
・講 義:第2分科会 伊藤 翔平(ビハーラ本願寺施設統括部長)
花岡 尚樹(あそかビハーラ病院 院長補佐)
・研究授業:第2分科会 敬徳高等学校 小西 尭宣
【分科会テーマ】
・第1分科会:「宗教教育の大切さを学ぶ」
・第2分科会:「主体的な学びを通した宗教的情操教育のあり方」
【課外研修】
<第1分科会>
・比叡山延暦寺 根本中堂、国宝殿、常行三昧堂の拝観、釈迦堂にて道元教授の基調講演、大阿闍梨の特別講演
<第2分科会>
・ビハーラ本願寺、あそかビハーラ病院 伊藤統括部長、花岡院長補佐の講義、施設見学
【参加人数】
第1・第2分科会 47名〔新任教員・未参加者(第1分科会)28名、宗教科担当教員(第2分科会)19名〕
第44回本願寺派関係学校同和教育研究会
【趣 旨】宗門の推進する「御同朋の社会をめざす運動(実践運動)」を基盤に、
本願寺派関係学校における人権教育の現状と課題について研究討議する。
【テーマ】「御同朋の社会をめざす運動(実践運動)と人権教育のあり方」
<第44回研究テーマ>「障害者への差別といのち」
【期 日】2018(平成30)年6月14日(木)~16日(土)
【会 場】本願寺・社会福祉法人 桃山学園・社会福祉法人 慶徳会 他
【講 演】
基調講演① 講師:坂川 裕野(NHK青森放送局ディレクター)
講題:「障害と共に生きる」
基調講演② 講師:髙石 伸人(NPO法人 ちくほう共学舎 虫の家)
講題:「生マレテハイケマセンカ?~相模原事件から問われていること~」
基調講演③ 講師:森 達也
講題:「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」
【現地研修】社会福祉法人 桃山学園、社会福祉法人 慶徳会
【参加者】32名(宗門関係学校教職員、中央仏教学院講師、推進委員)