龍谷アドバンストプロジェクト2014

2009年より本格始動した“龍谷アドバンスト・プロジェクト(以下 RAP)”も今回で6回目の開催となりました。建学の精神を同じくする龍谷総合学園加盟の高等学校と大学が、相互連携のもと、大学で展開される教育内容の一端を基盤として、高校生を主体とした課題探求型の学習活動を支援し、他校の生徒やサポーターとして参加する大学生との交流などを交え、様々な成長過程の獲得をめざします。 本プロジェクトは以下のような流れで開催されました。

【事業の流れ】
<5月・6月>
・e-Learning教材(仏教・食育・現代宗教の3科目)を高校生に提供し、一つの教育テーマに関する基本を習得するとした学習展開。
・e-Learningの学習内容の定着を図るために、教育内容に沿ったレポートの提出を求め、各校参加生徒から提出されたレポートについては、大学からフィードバックを行い、参加生徒の理解の深化を促す。
<7月>
・提出されたレポートの評価(大学による評価)を参考に、夏期交流学習の参加生徒を選考し、夏休みに主体的に取り組む研究テーマを科目別に提供。研究対象を絞り込み、書籍やインターネット情報、フィールドワーク等を通じて研究を進めるとした探求学習を展開。
<8月>
・夏期交流学習に選抜された高校生が京都に集い、大学生サポーター並びに指導教授との交流を通し、 自主研究に取り組んだ成果の完成度を高めるとともに、その成果の発表としてプレゼンテーションコン テストを開催。

【期 日】2014(平成26)年8月19日(火)~21日(木) 
【会 場】龍谷大学、京都女子大学、本願寺聞法会館
【参加者】e-Learning教育受講者(レポート提出者数)172名(高校20校) 夏期交流学習参加者122名 (高校生85名、大学生サポーター17名、引率教員20名)
【協力大学】龍谷大学、京都女子大学・岐阜聖徳学園大学(3大学)
【提供科目】 
「仏教」、「法学」、「教育」(e-Learning教材計3科目を提供)
○「仏教」・・・『シルクロードの心』
<提供:龍谷大学 文学部 入澤 崇 教授>
○「法学」・・・『社会における法の役割』
<提供:京都女子大学 法学部 桜沢 隆哉 教授>
○「教育」・・・『情報教育-教育場面の中の情報技術-』
<提供:岐阜聖徳学園大学 教育学部 阿部 慶賀 教授>

2014年 最優秀賞
仏教 札幌龍谷学園高等学校 “菅井 春花 西田 美生 西井 賢俊”  
 タイトル 「アイヌ民族から考える真の共生とは」
法学 北陸高等学校 “浅井 美樹 村田 有希 山田 浩代”  
 タイトル 「亀岡事件~凶悪犯罪が増加する今~」
教育 兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 “牛尾 優芽 田上 晴菜 松下 香奈美”  
 タイトル”情報と教育”

2014年 優秀賞
仏教 龍谷大学付属平安高等学校 “石原 璃生 北條 瑠 戒能 文哉”  
 タイトル「他者との共生を考える~イスラム教の食と京都~」
法学 旭川龍谷高等学校 “岡本 莉奈 幅 裕郁子 藪内 結佳”  
 タイトル “便利な生活の裏”
教育 千代田女学園高等学校 “植木 実佳 氏家 梨花 近藤 菜摘”  
 タイトル 「ラーニングコモンズ」

⇒ 詳しくは「RAPについて」ページへ